しょうゆ、みそ、塩、とんこつ、、、世の中には様々な味のラーメンがありますが本日は私が最近ハマっている「魚骨ラーメン」屋さんを紹介します。千葉の津田沼駅にある「魚骨ラーメン鈴木さん」です。
基本情報
- JR津田沼駅から徒歩7分
- 平日:11:30~15:00、17:00~25:30
- 土日祝: 11:30~25:30
- 座席:12席(カウンターが6席ずつ)
- 昼は食券制。入り口を入って左手の食券を買って注文します。
- 夜は食後会計制。座るとメニューを持ってきてくれます。
お得情報
- ランチタイムは中盛(麺半玉)サービス! ※夜の中盛は50円
- カウンターにスタンプカードがあってラーメン1食で1個押印。スタンプ1個で味玉サービス、スタンプ10個でラーメン1食サービス。友達や家族といったときでもまとめて押してもらえます。
- そしてなんと!名前がスズキダイスケの方はラーメンが無料です!!
こちらの「お得情報」は2019年1月6日時点の情報となります。店内の張り紙やスタンプカードがなくなっていたら終わっているものと思ってください。
おすすめメニューは?
もちろん「魚骨ラーメン鈴木さん」ですから…
個人的一番おすすめは「さんままぜそば」!

注)この写真はスタンプカードのサービス味玉が入っています。
さんまのほぐし身でつくられたジャンが乗っているのが特徴です。
店員さんがラーメンを出してくれるときに「半分くらい食べたらワサビを入れて味変(あじへん)してみてください」と教えてくれます。ワサビが苦手でなければぜひやってみてください。まぜそばって後半は味の濃さで食べ進めるのがキツくなることが多いのですが、ワサビのおかげでサッパリ食べきることができます。
まぜそばらしく〆メシもあって余ったジャンと一緒に食べると幸せになれます(^^)
他にも4~5種類のラーメンがあります
ついつい「さんままぜそば」ばかりを食べてしまいますが、他にも
- 醤油らーめん
- さんまらーめん
- 鯛骨塩らーめん
- さんまつけ麺
- 梅昆布茶らーめん
などが定番メニューとしてあります。さらに月替わりラーメンも1~3種ほどあって大変リピートしがいのあるお店です。夏だと冷やし中華ともやってます。あとは年一ですが周年記念メニューとかやることもあります。
さらに夜はお酒も飲めます

夜はお酒も飲めます。おつまみも250円~とお手頃価格なので軽く一杯やるのに適しています。写真のメンマはかなり太目でボリューミー、シャキシャキで味もしっかりしているのでお酒にぴったりでした。量をいっぱい食べられる人は一杯ひっかけてラーメン食べて〆に「豚トロ丼」を食べるのが私のオススメ最強コースですw
まぜそばはお持ち帰りもできるようです
私はやったことがないのですが、まぜそばは「お持ち帰り」もできるそうです。調理前なのか、それとも調理後なのか?もし調理前で持ち帰ることができるならお土産とかにもできるので興味深いですね。
他にも津田沼のオススメラーメンはいくつかあるのでそのうち紹介できればと思います。